News

Past concerts
14 (Sat) Oct 2023
《黒曜石の波》がパリにて再演
パリのLa Scala Parisにて「Creo − Ensemble Ecoute」が開催。 同公演にて、6人のための《黒曜石の波》 がEnsemble Écouteにより再演予定。
Past concerts
13 (Fri) Oct 2023
《リキッド・パルス》が松阪にて再演
松阪、農業屋コミュニティ文化センターにて、「ワンコイン・コンサート Vol. 25 尺八 黒田鈴尊」が開催。同公演において、尺八独奏のための《リキッド・パルス》の再演が行われます。
Past concerts
12 (Thu) Oct 2023
《リキッド・パルス》が津にて再演
三重県文化会館大ホールにて、「ワンコイン・コンサート Vol. 134 尺八 黒田鈴尊」が開催。同公演において、尺八独奏のための《リキッド・パルス》の再演が行われます。
Past concerts
4 (Wed) Oct 2023
拍子木アンサンブルのための《こだまの渦》が名古屋にて世界初演
愛知県芸術劇場・コンサートホールにて、「愛知県立芸術大学音楽学部 第56回定期演奏会(第2夜)〜コンセプチュアル・ナイト〜」が開催。同公演にて、拍子木アンサンブルのための《こだまの渦》の新作世界初演が予定されています。
Past concerts
3 (Tue) Oct 2023
《カンデラ》が東京にて再演
東京オペラシティ・リサイタルホールにて、「B→C バッハからコンテンポラリーへ 255 亀井優斗(クラリネット)」が開催。同公演にて、クラリネットのための《カンデラ》の東京初演が予定されています。
Past concerts
1 (Sun) Oct 2023
《カンデラ》が名古屋にて再演
電気文化会館 ザ・コンサートホールにて、「B→C バッハからコンテンポラリーへ 255 亀井優斗(クラリネット)[名古屋公演]」が開催。同公演にて、クラリネットのための《カンデラ》の名古屋初演が予定されています。
Past concerts
8 (Fri) Sep 2023
アンサンブルのための新作が武生にて世界初演
越前市文化センターにて「武生国際音楽祭2023」が開催。同音楽祭の公演「細川俊夫と仲間たち 」において、アンサンブルのための新作が世界初演予定。
Past concerts
8 (Fri) Sep 2023
《カンデラ》が武生にて再演
越前市文化センターにて「武生国際音楽祭2023」が開催。同音楽祭の公演「新しい地平コンサート I 」において、クラリネット独奏のための《カンデラ》 が上田希氏により再演予定。
Past concerts
21 (Mon) Aug 2023
東京にて《垂直のこだま》世界初演、《陽炎に沈む》再演
小金井 宮地楽器ホール・リサイタルホールにて、「Duo Némeu ファースト・リサイタル」が開催。同公演にて、テナー・サクソフォンとピアノのための《垂直のこだま》の世界初演、アルト・サクソフォンとピアノのための《陽炎に沈む》の再演が予定されています。
Past concerts
12 (Sat) Aug 2023
《カンデラ II》が姫路にて再演
アクリエ姫路・小ホールにて、「魚住愛佳×濱田侑里Duo Concert」が開催。同公演にて、ソプラノ・サックス独奏のための《カンデラ II》が濱田侑里氏により再演予定。
Past concerts
19 (Wed) Jul 2023
《眩しい闇》が北海道にて世界初演
北海道教育大学岩見沢校にて、バリトン・サクソフォンとピアノのための《眩しい闇》が城史花、福森百伽の両氏により世界初演予定。
Past concerts
29 (Thu) Jun 2023
《リキッド・ライフ》がノヴァ・ゴリツァにて再演
スロヴェニアのノヴァ・ゴリツァにて、「SAXGO2023 - International Saxophone Meeting」が開催。同イベント内の公演「Makoto Hondo (JPN) / Antonio García Jorge (ESP) & Sae Lee (JPN/SI)」にて、バリトン・サクソフォン独奏のための《リキッド・ライフ》の再演が予定されています。
Past concerts
4 (Sun) Jun 2023
《黒曜石の波》がオーベルヴィリエにて再演
フランス、オーベルヴィリエのPOUSHにて「Ensemble Écoute -Résidence artistique avec Alexandre Jamar-, "Paris Dance Project"」が開催。 同公演にて、6人のための《黒曜石の波》 がEnsemble Écouteにより再演予定。
Past concerts
3 (Sat) Jun 2023
《黒曜石の波》がオーベルヴィリエにて再演
フランス、オーベルヴィリエのPOUSHにて「Ensemble Écoute -Résidence artistique avec Alexandre Jamar-, "Nuit Blanche”
」が開催。 同公演にて、6人のための《黒曜石の波》 がEnsemble Écouteにより再演予定。
Past concerts
12 (Fri) May 2023
《生花》がオーベルヴィリエにて再演
フランス、オーベルヴィリエのPOUSHにて「Exposition Zone de contact
」が開催。 同展示会にて、ヴァイオリンとチェロのための《生花》 がEnsemble Écouteにより再演予定。
Past concerts
29 (Sat) Apr 2023
《こだまの輪》が愛知にて世界初演
日進市民会館にて、「〈共鳴〜Kyo-mei〉子ども拍子木演奏プロジェクト 成果発表会」が開催。同公演にて、拍子木アンサンブルのための《こだまの輪》がこだまこどもアンサンブル日進により世界初演予定。
Past concerts
6 (Thu) Apr 2023
《陽炎に沈む》がセルジーにて再演
フランス、セルジーのConservatoire à Rayonnement Régional de Cergy-Pontoiseにて、「Duo NéMeu Concert in Cergy」が開催。同公演にて、アルト・サクソフォンとピアノのための《陽炎に沈む》の再演が予定されています。
Past concerts
23 (Thu) Feb 2023
《カンデラ II》が名古屋にて世界初演
愛知県芸術劇場小ホールにて、「音楽クラコ座vol.11[トーカイ・サッキョクカ!#2]」が開催。同公演にて、ソプラノ・サックス独奏のための《カンデラ II》が磯貝充希氏により世界初演予定。
Past concerts
21 (Tue) Feb 2023
《リキッド・ライフ》が東京にて再演
東京オペラシティ・リサイタルホールにて、「B→C バッハからコンテンポラリーへ 249 本堂誠(バリトン・サクソフォン)」が開催。同公演にて、バリトン・サクソフォン独奏のための《リキッド・ライフ》の再演が予定されています。
Past concerts
17 (Sat) Dec 2022
《彩られた曲線》が東京で再演
東京、公園通りクラシックスにて、公園通りクラシックス Project「佐藤紀雄 公園通りプロデュース・シリーズ 〜撥弦三昧シリーズ Vol. 11〜」が開催。同公演にて、三味線と二十五絃筝のための《彩られた曲線》が本條秀慈郎、木村摩耶の両氏により再演。
Past concerts
17 (Sat) Dec 2022
《海峡の耳》が札幌にて再演
札幌、ザ・ルーテルホールにて、「小暮浩史 ギターリサイタル」が開催。同公演にて、ギター独奏のための《海峡の耳》が小暮浩史氏により北海道初演予定。
Past concerts
9 (Fri), 10 (Sat) Dec 2022
サクソフォンとオーケストラのための《盗まれた地平》が名古屋で世界初演
名古屋フィルハーモニー交響楽団、第507回定期演奏会〈シベリウス〉にて、ソプラノ・サクソフォンとオーケストラのための《盗まれた地平》の世界初演が予定されています。
Past concerts
29 (Tue) Nov 2022
《陽炎に沈む》がクラマールにて再演
フランス、クラマールのConservatoire à Rayonnement Départemental Henri Dutilleuxにて、「Anciens Élèves, Jeunes Talents」が開催。同公演にて、アルト・サクソフォンとピアノのための《陽炎に沈む》の再演が予定されています。
Past concerts
26 (Sat) Nov 2022
《月の影を掬う》が京都で再演
京都府立府民ホール アルティにて「小峰航一・上田希デュオリサイタル」が開催。同公演にて、クラリネットとピアノのための《月の影を掬う》が上田希、法貴彩子の各氏により再演予定。
Past concerts
22 (Fri) Nov 2022
《海峡の耳》が東京にて世界初演
東京オペラシティ・リサイタルホールにて、「B→C バッハからコンテンポラリーへ 246 小暮浩史(ギター)」が開催。同公演にて、ギター独奏のための《海峡の耳》が小暮浩史氏により世界初演予定。
Past concerts
13 (Thu) Oct 2022
《融点》が京都にて世界初演
京都文化博物館別館ホールにて、「會田瑞樹・谷口かんな ヴィブラフォンデュオリサイタル 空飛ぶヴィブラフォン」が開催。同公演にて、ヴィブラフォン2台のための《融点》が會田瑞樹、谷口かんなの両氏により世界初演予定。
Past concerts
25 (Sun) Sep 2022
ギターのための《エパクト》が大阪にて再演
大阪、茨木六弦堂・六鳴館にて、六鳴館サロンコンサート Vol. 62「徳永真一郎 ギター・リサイタル」が開催。同公演にて、ギター独奏のための《エパクト》が徳永真一郎氏により再演予定。
Past concerts
19 (Mon) Sep 2022
オーケストラのための《揺らめく色のうた》が名古屋で世界初演
名古屋フィルハーモニー交響楽団、第2回こども名曲コンサート〈オーケストラが奏でる絵〉にて、絵画をテーマとした《揺らめく色のうた》の世界初演が予定されています。
Past concerts
11 (Fri) Mar 2022
« Obsidian Waves » 日本初演、 « Candela » 世界初演
「アンサンブル九条山コンサート vol. 10」にて、 パリのアンサンブル・エクートとの共同委嘱による « Obsidian Waves » の日本初演、クラリネット・ソロのための « candela » の世界初演が行われます。
Past concerts
3 (Thu) Mar 2022
« Oval Air » が神奈川にて再演
鈴木俊哉 「リコーダー リサイタル ーリコーダーと尺八とフルートー」が鶴見区民文化センター・サルビアホールにて開催。本公演にて、フルート、テナー・リコーダー、尺八のための « Oval Air » が上野 由恵、鈴木 俊哉、田嶋 直士の各氏により再演予定。
Category Close